クレディ・スイスは潰れるの?

リスク管理

米国のシリコンバレー銀行の破綻が騒がれる中、世界最大級の銀行グループであるクレディ・スイスの株価の下落が話題となっている。

クレディ・スイスは投資銀行部門の不振もあり、決算が振るわなかったことから、増資や投資銀行部門の縮小、数千人の人員削減を伴う戦略計画を発表し、収益力回復を進めていた。しかし株価の下落が止まらない状況である。

そこで、クレディ・スイスは破綻するか、考察してみた。

2022 年第 4 四半期の財務実績

  • 税引前損失 13 億スイス・フランを計上。
  • 調整後税引前損失は 10 億スイ ス・フラン
  •  CET1 比率 14.1%、Tier1 レバレッジ比率 7.7% 
  • 2022 年第 4 四半期末現在の平均流動性カバレッジ比率(LCR)は 144%1 

自己資本比率等の安定性の指標や、流動性指標は問題ない水準であるが、税引前損失は 10 億スイ ス・フラン(約1400億円)と赤字である。そのうえ、過去2年の財務報告と管理手順に「重大な弱点」があったとし、これを是正する新たな計画を採用すると発表している。

さらに、主要株主のサウジ・ナショナル・バンクが追加投資を否定する発言も伝わり、さらなる下押し材料になっている。

外部格付

S&Pの外部格付は、BBB-とギリギリ投資適格級である。

クレディ・スイスHPより転載

CDS

デフォルト(債務不履行)のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)プレミアムは上昇しており、8.35%に拡大し過去最高を更新している。

また、保証料は同業のUBSグループの約20倍、ドイツ銀行の10倍に相当する。

クレディS 社債保証コストが1000bp接近-政府支援議題でないと会長 (msn.com)

波及、影響

クレディ・スイスはG-SIBS(グローバルなシステム上重要な銀行)に認定されており、世界の金融システム上(国際的活動、規模、相互関連性、代替可能性、複雑性)重要な銀行である。

総資産残高も90兆円ほどあり、クレディ・スイス発行の債券も広く購入されている。

Too big to fail「大きすぎて潰せない」といわれており、金融当局の支援なども予想されるものの、信用で成り立っている金融業界において、一度信用を失ってしまうと、崩れる可能性もある。

今後も注視が必要である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました